元しくじり文系女Webエンジニア/現サポートエンジニアの雑記

転職してから投稿する気があまり起きないので少し放置気味。ごめんなさい。

本気の独学、はじめました

前回のブログの執筆から一ヶ月が経つと連絡が来るようになっているのですね。はてなさん。   これは書かなくては、という気になりますね。

さて、タイトルについての話に移ります。

本気の独学とは

2018年2月の1ヶ月間、自分が何回も挫折してきた「自宅でのプログラミング学習」を本腰を入れてやり直す。

なぜやるのか

私は転職後、最初の1ヶ月間はRuby on Railsで作られたプログラムをちまちまと修正する仕事をしていました。
ところがその後、プロジェクトリーダー(コードを書かない)、開発ディレクションGolangちょっと、JavaScriptちょっと、
Pythonちょっと、技術調査ちょっと、と様々な業務を経験し、
先月ようやくゴリゴリRuby on Railsを書く仕事に戻りました。

すると、困ったことに全くコードが書けません。
上司のお力を拝借してようやく次に進めるという度合いでした。

一応RubyRuby on Railsを学習サイトで勉強し、
Railsチュートリアルも10章くらいまで経験しているのですが
全く身についていないのでした。

プログラミング初心者にはフェーズみたいなものがあって
フェーズ1の自分が理解できないことは
もう少しフェーズが進んだ自分がやらないといけないんですよね。
そういうことに最近気づきました。

ということで、本気の独学2018年を始めます。

具体的に何をするのか

一度終わらせていましたが、多分、なぞることに必死だったのできちんと身についていないです・・・。
改めて先月少しやってみたら驚くほどすっと自分の中に入ってきたので、
また一通りやってみます。

  • アジャイル時代のオブジェクト脳のつくり方 Rubyで学ぶ究極の基礎講座を読破し、練習問題をやる

アジャイル時代のオブジェクト脳のつくり方 Rubyで学ぶ究極の基礎講座

アジャイル時代のオブジェクト脳のつくり方 Rubyで学ぶ究極の基礎講座

この本はエンジニアフォロー用ツイッターで見て前から気になっていました。
オブジェクト指向の理解に挫折した人」にも向けて作られているという、
まさに私のためのような本です。

少しずつやり進めていますが、死ぬほどわかりやすく解説してくれているので助かっています。

今後

来月の初頭に成果を発表できるといいな・・・!